おこたる

おこたる
おこたる【怠る】
(1)しなければならないことを, なまけ心や不注意によりしないままでいる。 なまける。 さぼる。

「事件の報告を~・る」「注意義務を~・る」「準備を~・らない」

(2)病気の勢いが弱まる。 良くなる。

「~・りおはしまさずとも少しのしるしはあるべかりしことよ/大鏡(三条)」

(3)途切れる。 中断する。

「~・る間なく洩りゆかば, やがて尽きぬべし/徒然 137」

(4)油断する。 気がゆるむ。

「君はおぼし~・る時の間もなく/源氏(帚木)」

‖可能‖ おこたれる

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”